運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
72件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1954-02-12 第19回国会 衆議院 通商産業委員会 第10号

後にさらに日本石油精製もこれに加わることになりまして、ここに九社が同燃料廠設立準備委員会を設けて、その活用について検討いたしまして、この結果四日市石油株式会社を設立することとなり、生産計画資金計画を作成いたしまして、発起人総代の名前をもちまして昨年十二月四日に当該施設貸付申請書政府に提出して参つておるのでございます。

愛知揆一

1948-06-11 第2回国会 参議院 予算委員会 第28号

以上の諸計畫を遂行いたしますに要する資材は、その主なるものについて申上げますと、普通鋼鋼材十七萬五千トン、銑鐵萬トンセメント萬トン木材二百四十八萬石、枕木六百三十二萬丁石炭七百六十萬トンでありまして、これを昭和二十三年度生産計畫に對比いたしますと、普通鋼鋼材において一八%、銑鐵四%、セメント五%、木材六%、石炭二一%となるのでありまして、國家全體の資材需給計畫において、國有鐵道使用量

三木正

1948-06-10 第2回国会 参議院 予算委員会 第27号

税制改正をいたすその結果並びに過去の實績等を見ましても、只今お手許に配付いたしてありますような数字が算定されておるわけであります  それから次は官業及び官有財産収入でありまするが、第一に專賣益金專賣益金といたしましては、本年度の煙草の生産計賣を大體五百五十一億本というふうに考えておるのであります。

福田赳夫

1948-06-07 第2回国会 参議院 財政及び金融・商業連合委員会 第1号

政府委員永井幸太郎君) 商品の種類によりましては相變らず政府の見込生産、計畫生産を續けて行きたいと思います。計畫生産に入らん民間直接の注文生産による分に對して今のお答えをいたしましたが、政府の計畫生産を續けて行かんならんものは、綿製品とか、羽二重とかいうようなものは、やはり相當期間、計畫生産を續けて行く必要があろうかと思います。

永井幸太郎

1948-04-16 第2回国会 参議院 決算・商業・鉱工業連合委員会打合会 第1号

即ち各種の生産計畫というものが縦に業種別に立てられております關係上、若し資材につきまして、一定分中小企業用として横に割當てるようなことになりますと、當該生産計畫の一貫性綜合性を害するような結果となりまして、産業行政全體としては却つて弊害がございますので、中小企業廳中小企業一般に對する資材を直接割當てるというやり方は避けねばならんのではないかと考えております。

水谷長三郎

1947-12-08 第1回国会 参議院 鉱工業委員会 第29号

一 復興、開發又新規事業の計畫の調査及び立案   二 生産計畫の大網竝びにこれと關連する勞務、資材竝びに資金に關する計畫の大網   三 配給及び輸送に關する計畫の大網   四 對應する各級運營機關主要職員の任免その他人事に關する事項   五 前四號に揚げるものの外、この法律の目的達成に必要な事項    各級管理委員會の決定に對しては、それに對應する各級の運營機關は從わなければならない。  

稻垣平太郎

1947-12-08 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会 第40号

海野三朗君 終戰後國内鐵鋼生産は、政府のいわゆる超重點施策にもかかわらず、幾多の困難な條件に制約せられて、生産の伸張が思うようにはかどらず、日本再建途上の重大な障害となつておるのでありますが、政府が從來の頭を切り替え、東北地方鐵鋼工業に對して、特段の重點を置いた生産計畫を實施しますれば、困難な一般的條件のもとにおきましても、なおかつ全體として増産に寄與することができると思う次第でございます。

海野三朗

1947-12-08 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会 第40号

金屬 工業小委員會におきましては、主として鐵鋼増産に關する問題を取上げ、六囘にわたる小委員會において、政府及び民間より説明及び意見を聽取し、あるいはすでに御手もとに配布しました昭和二十二年鐵鋼生産計畫表等の十數種類の資料のほか、種々直接調査し、またあらゆる角度から檢討いたしまして、本年度鋼材生産計畫七十萬トンのほかに、三十萬トン増産をはかり、本年度鋼材萬トン計畫を目標として努力する必要を認め、八月二十一日

生越三郎

1947-12-08 第1回国会 衆議院 電気委員会 第18号

しかし、その生産には多量の電力を必要とするものであるため、電力の供給の面においては、その生産はなるべく豐水期にこれを集中し、渇水期においては極力電力事情に合わしてその生産必要最小限度に止めるよう配意していますが、最近における電力事情の極度の惡化のため、最低量の確保が困難となり、生産計畫に支障を與へていることは遺憾でまります。

古池信三

1947-12-08 第1回国会 衆議院 電気委員会 第18号

このように電力の窮迫せる状態において、さらに重要なる輸出向絹織物の生産割當を受け、そのうち特に四匁、四、五匁、五匁羽二重はその生産計畫を命令せられています。この生産計畫を豫定通り完遂せしめるために、一般産業割當以外に、所要電力量該當工場割當て實現せられるよう、緊急措置を講ぜらたく、深くお願いいたす次第であります。これが趣旨であります。

東舜英

1947-12-04 第1回国会 衆議院 電気委員会 第17号

それの具體的方策としては、全國で九百萬戸に上る定額需用家に對し、メーター取付けによつて從量化を促進する一方、從量化されないものに對しては電流制限器取付けを實施することとし、右機器生産計畫は、メーターは本年度内萬箇、二十五年までに累計五百萬箇電流制限器は本年度内百五十萬箇、二十四年度末までに累計五百萬箇としてその計畫の實現方に努力している次第であります。

古池信三

1947-11-28 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会 第39号

これにつきましては、いろいろ對策方法が考えらるべきでございまして、お話にありましたように、生産制限を行うことも考えられるわけでございますが、大體われわれが考えておりますのは、一應立地的に輸送その他の關係を見まして、生産計畫を立てておりますので、その生産計畫によりまして、生産をいたしますと同時に、その計畫によりまして生産されたものが貯炭になるような場合におきましては、法規その他で支障なき限り、公團の買取

椙杜正太郎

1947-11-27 第1回国会 参議院 鉱工業委員会 第20号

例えば山別生産計畫、或いは地域別生産計畫、或いは擴充計畫等もございまして、全般的に見まして、議決につきましては、いわゆる委員として選ばれた者が議決をいたすということにいたしまして、これは全國炭鑛管理委員會につきましては、學識經驗者及び炭鑛關係事業主及び從業者の代表、それから需要者というものの、限定した者が議決をいたしまして、これにやはり需要者と申しましても、例えば鐵鋼業代表者というものを考えて

平井富三郎

1947-11-25 第1回国会 衆議院 農林委員会 第51号

また肥料生産計畫はその通りにいくかどうか。この點を實はお尋ねをいたしたいのであります。從來農村に向けての肥料は非常に不足しておつたのでありますが、この状況からなお一層不足するというようなことがありますと、供出の見返りとして考えておられました肥料計畫は、はたして成立つていくかどうか、この點を非常に優慮するものであります。

重富卓

1947-11-19 第1回国会 衆議院 予算委員会 第23号

それらの點につきましては、今度の追加豫算そのものについては、そういう根本的な、生産的な面を取入れることは、大藏大臣お話なつたように困難なことでありますので、二十三年度のほんとうの豫算を組みますときには、やはりそういつた面も考えて、生産の囘復から長期の生産計畫の見透しということも關連さして、そういつた問題は取扱つていく、かようにわれわれとして考えておる次第であります。

和田博雄

1947-11-13 第1回国会 衆議院 外務委員会 第17号

ソ連國營企業國家から生産計畫と資金計畫とを詳しく定められておるのであります。すなわち物と金との二つの面から、國家から與えられる計畫を忠實に實行するということがソ連國營企業の任務になつておるわけなのであります。しかし個々の企業はその經營活動につきましては、一定範圍で獨立性をもつておるというわけであります。

曽野明

1947-11-12 第1回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

從つて三千萬トン増産というような生産計畫がある以上は、とても赤字金融だけで抑えることはできないのでありますから、從つて百四十億の復金融資だけをもつてしましては、とうてい産業資金に足りないということになるわけであります。そうしますと、どうしてもその殘りは日銀背負いこみにならざるを得ないのであります。

山口正吾

1947-11-12 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第35号

川棚町におきましては、元海軍工廠を今囘平和生業轉換工場といたしまして、東洋一を誇る一大窯業生産計畫を立てまして、國際陶器株式會社を組織いたしまして、すでに事業を開始して著々生産の實をあげておるのでありますが、最近の占領軍からも多數の御注文がありまして、これが完成の曉におきましては、數千の織工を擁し、一億以上に達する生産額をあげんと懸命に努力をいたしているような事情でございます。

西村久之

1947-11-11 第1回国会 参議院 電気委員会 第9号

二十四時間送電を受けた日は二日だけ、ごく短かい日が三十分一囘、二週間平均一日八時間の停電がある、その結果としまして生産計畫が立たない。工員を遊ばして毎日數千圓の損失を掛けておるというような陳情でございます。或る意味でこのような工場が各所にあるのじやないかと思いますので、その一つの現われだと考えられます。

林誠一